当時、カニ漁船に乗っていた僕は
世界中の少数民族を紙に書き出して
くじ引きにしました。

そこでひいたのがエチオピアの少数民族。
何も知らない。
とりあえず行ってみよう。
ガルテンビコーヒーはそこから始まりました。

エチオピアが大好きになった僕は
現地のコーヒー生産者を突撃訪問し、
二人三脚でクオリティを向上。
世界初進出のコーヒーを日本に輸入しました。

PRODUCTS
エチオピアの生産者


- まだ世界に輸出したことがない生産者とエチオピア現地で直談判
- 生産者と二人三脚で品質を向上
- 取引価格は直接交渉し、お互いが納得できる価格で
- 1人1人の生産者と長期的な付き合いを
コーヒー豆が出来るまで
Galitebe(ガルテンビ)はエチオピアの生産者さんの人柄で取引するかどうかを決めて、そこから二人三脚でクオリティを上げていきます。
新しい機械や設備を導入するのではなく、既存の精製方法を今まで以上に本気で行い、クオリティ向上と現地の雇用促進へとつなげます。
- 森で採れたチェリーだけを使用
- 赤い実だけを選別
- アフリカンベッドで乾燥
- 欠点豆の除去作業を3回
ガルテンビコーヒー本町店

2022年12月より大阪市内に実店舗(間借り)が開店しました。
コーヒーが飲めるのは勿論、焙煎豆やマンカシャカシャもご購入していただけます。
ガルテンビ本人がいてますので、お気軽にお立ち寄りください。