產品審核
寫3條產品評論
定期購入で【送料無料&10%OFF】に!
詳しくはコチラ定期購入で
送料無料
10%OFFに!
詳しくはコチラエチオピアの生産者とつくる 唯一無二のコーヒー生豆
デンカラム
Denkalem
「エチオピアのコーヒー豆を輸入したい」と思い立ち、カッファという地域にコーヒー生産者を探しにいきました。
右も左も分からない僕は、その街の人たちに「良いコーヒー生産者を知っていますか?」と直接聞きまわりました。
すると、「デンカラムという生産者が良い」とのこと。
すぐさま、僕はデンカラムという生産者の精製所に行きました。
デンカラムという生産者は、快く受け入れてくれて「取り合えずコーヒーを飲もう」と、エチオピア式のコーヒーの淹れ方でコーヒーを振舞ってくれました。


ハブタム
Habtamu
ハブタムの森や精製所を実際に訪れてみて感じたのは、きっちりと整備された設備と、従業員との距離の近さ。
自社の森から管理しているということもあり、従業員との関係がとても大切だという事を感じました。
ハブタムも英語は話せず、従業員の1人がいつも通訳してくれます。
その従業員の1人と話していると、仕事に対する熱意を物凄く感じました。
そんな熱心な従業員がいるのはハブタムの人間性だと思い、僕はハブタムと取引することを決めたのでした。


精製方法による味の違い

ナチュラル製法は摘んだコーヒーチェリーを天日干しして脱穀。
そして、念入りに異物を人の手で取り除きます。
果実のようなフルーティさと甘さが口に含んだ瞬間に爆発します。

ウォッシュド製法は水に流してコーヒーチェリーを選別。
そして、水槽に入れて発酵させます。
すっきりとしているのに落ち着いたコクの余韻がたまりません。